夏!【メダカ】【藻】【趣味】【話術】【姿勢】【態度】【目】【表現】【心からの感謝】【知って頂く】【大阪市西区】【地下鉄西大橋駅】【徒歩3分】【気軽に入れる】【サンダルのままで】【すぐわかる】【おもろ】
皆様、お暑う御座います。湿度がだいぶ上がってきました。梅雨の感じですが、雨が降りません?昨日、メダカを飼っていまして、水を替えてあげました。3匹おりますが、種類が異なります。メダカは確か縄張り意識が強い魚と聞き及んでおります。備前焼の高価な瓶に入れておりますが、もう少し買ってきて入れようかなと思いましたが、喧嘩をしてもいけないので、このままにしておきます。今年、越冬してきた仲良し3匹組です、ソートしておきましょう。昔は、日本メダカを、小川で取って来ては、良く売りました。1匹2円程度だったと思います。前にもお話をしましたが、エサのプランクトンは、池からパンストで救い上げ、新聞紙の上に干して、乾燥させ、販売していました。そうです、もうすぐ枚岡の山に、宝の昆虫たちが勢ぞろいします。子供心にウキウキでした。儲けたお金は、全て友達の生活費でした。ただ私の難点は、皮膚が弱いので、草むらに入っていけない事です。今もそうです。なんでこんなに面の皮が厚いのに!そう言われます! 誰だって弱点はあるものです。 では・・・
0コメント